2010年11月15日月曜日

覆された製鉄の起源(8)    ステンレス パイプ販売

関根鋼管 鉄鋼事業部のホームページへ

5.冬の季節風を利用した製鉄

 愛媛大学のシンポジウムによると、この華麗な鉄剣が出たアラジャホユック遺跡の紀元前1600~1400年代の地層から、大量の鉄滓(てっさい)が出土しました。鉄鉱石から鉄を取り出せるようになっても、強い風を必要とする製鉄を行なうには、人は季節風に頼らなければなりませんでした。

 前述の、大村幸弘(さちひろ)『鉄を生みだした帝国――ヒッタイト発掘』(NHKブックス)によれば、アナトリアの製鉄の季節は冬でした。山の斜面に炉を作り、10月から春にかけて定期的に吹いてくる強い季節風を受けやすいようにして、製鉄を行なったのです。 冬こそは、ヒッタイト人にとって製鉄の好機でした。夏の間に人々は大量の炭と薪を用意しなければならず、冬が来て、いざ製鉄が始まると、三日三晩炉を燃やし続けなければなりませんでした。


 製鉄炉をひとつ持つと、燃料となる木炭を得るために1800ヘクタール以上の山林を必要とするそうです。1ヘクタールは 10,000 ㎡です。甲子園球場のグランドの広さが13,000 ㎡ですから、途方もない広さです。このように、地球環境の観点から見ると、製鉄は、レバノン杉を切り尽くしたシュメール人の後を受け、森林荒廃への道を開いてしまうものでもあったのです。

 こうしてでき上がった鉄は、大変な貴重品として金の5倍、銀の40倍で取引されました。この技術を、ヒッタイト帝国は独占しました。紀元前2200年頃、先述の華麗な隕鉄剣を製造した先住民族を滅ぼしたルウィ族を追い出して、焦土と化したアナトリアに侵入したヒッタイトは、生きのびたその先住民族の製鉄技術を独占して門外不出とし、やがて古代オリエントに覇を唱える大帝国となっていくのです。



●中近東文化センター付属アナトリア考古学研究所
http://www.jiaa-kaman.org/index.html  

●ヒッタイトの遺跡とその出土品は、こちらからどうぞ。http://www.mineprofs.org/info/research/SOMP-05-Research-Ancient%20Metallurg-Ozbal.pdf

(C)Dr.Kazuko OKADA



いらっしゃいませ!m(_ _ )m お見積もり/ご注文フォームへ
ようこそ!\(^o^)/鉄鋼事業部のホームページへ
ようこそ!\(^o^)/IT事業部のひまわりショッピングモールへ
ようこそ!\(^o^)/ひまわりショッピングモール(フィギュアブログ)へ
ようこそ!\(^o^)/ひまわりショッピングモール店長のひとりごとへ
ようこそ!\(^o^)/ひまわりショッピングモール店長のひとりごと(外部ブログ)へ
ステンレス販売;ステンレスパイプ販売;パイプ販売;ステンレス鋼材鋼板規格材料販売;継手販売;塩ビ!インターネット通販・関根鋼管株式会社のYAHOO!ブログへ
ステンレス販売;ステンレスパイプ販売;パイプ販売;ステンレス鋼材鋼板規格材料販売;継手販売;塩ビ!インターネット通販・関根鋼管株式会社のAmebaブログへ
ステンレス販売;ステンレスパイプ販売;パイプ販売;ステンレス鋼材鋼板規格材料販売;継手販売;塩ビ!インターネット通販・関根鋼管株式会社のMTブログへ
ステンレス販売;ステンレスパイプ販売;パイプ販売;ステンレス鋼材鋼板規格材料販売;継手販売;塩ビ!インターネット通販・関根鋼管株式会社の楽天・ブログへ
ステンレス販売;ステンレスパイプ販売;パイプ販売;ステンレス鋼材鋼板規格材料販売;継手販売;塩ビ!インターネット通販・関根鋼管株式会社のLivedoorブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿